2025-01-01から1年間の記事一覧

システムリストアしたらドメインユーザでRDP接続不可になった話

タイトルの通りです。 先日、テストの一環でADドメイン環境のメンバーサーバのシステムリストア(惨事復旧)をしたのですが、リストア後に対象サーバにログインしようとしたところ、ドメインユーザでログインできなくなる事象が発生しました。 RDP接続しよう…

特定のポート番号を利用しているプロセスを特定する

タイトルの通りです。 特定のポート番号を使用しているプロセスを調べる方法をメモしておきます。 ※Windowsです。 対象ポートを使用しているPIDを特定 以下コマンドを実行し、対象ポートを使用しているPIDを特定する。 netstat -aon | findstr [調べたいポー…

AWS認定アカウントの氏名変更方法

私事ですが先日姓が変わり、その直後にAWS認定試験の受験申込をしようと思ったのですが、AWS認定アカウントの氏名変更しないと受験ができないと知り焦って氏名変更しました。 その際の変更手順をメモしておきます。 変更したい箇所 この画面はWebからすぐ変…

X(Twitter)の記事見出しにアイキャッチ画像の更新が反映されない場合の対策

前回の記事ではてなブログの自動アイキャッチを編集&記事の更新をしたあとに、X(Twitter)の投稿にアイキャッチの更新が反映されませんでした。 少し調べてみたところ、X (Twitter) のCard Validator を使うと更新することができるようです。 https://card…

はてなブログの自動アイキャッチ画像をカスタマイズする

タイトルの通りです。 はてなブログの自動アイキャッチ画像がカスタマイズできることを知ったので、さっそくカスタマイズしてみました。 編集方法 ほぼこちらのサイトを参考にさせていただきました。 ありがとうございます。 spica-mic.hatenablog.jp 完成系…

ブラウザの表示画面全体を1枚の画面ショットで取得する方法

開発者ツールを使えば、ブラウザで表示した画面の画面ショットを分割せずに1枚で取得できるので、やり方をメモしておきます。 たまによくあるスクロールが必要な縦長の画面全体の画面ショットを取りたいときに便利。 Chromeの場合 「Ctrl + Shift +I」(デベ…